意外とよくわかっていなかったり、知らなかったりするかもしれない!?
ということで、今回は『記憶の庭』のプチ解説です。
主に小ネタやプチ情報になりますので、深く気にせずサラッと読み流していただければと思います。
レベリングやアクセサリー錬成などでお世話になっている『記憶の庭』。
プリズムバトルでスタイルを強化したり、時計塔を登ってランクを上げたり、アクセ錬成の沼にハマったり…。
出来ること色々あるし、落ちているアイテムも意外と美味しい思いが出来るんです。
実はこれ…
あるアイテムを狙って入手しやすくする方法があるんです。
200GP |
2000GP |
20000GP |
バトルレポートⅠ |
バトルレポートⅡ |
バトルレポートⅢ |
狙って集めることの出来るアイテムは…
バトルレポート(Ⅰ~Ⅲ)です。
(例えばバトルレポートⅢを集める)方法は…
バトルレポートⅠとⅡを上限(999個)まで所持している状態で、落ちているアイテムを拾うと、再抽選でGPかバトルレポートⅢを入手可能
この状態でアイテムを拾い、「バトルレポートⅠ、Ⅱ」が選ばれていた場合は…
こうなってアイテムは地面に残ったままとなります。
お得ですね?
とは言え、次もバトルレポートで再抽選というわけではないのでご注意下さい!
※200GPの可能性もあるよ!ということですね
ちなみに、バトルレポートⅠとⅡはシャトルラン報酬で集める方法が簡単でおすすめです。
シャトルランに関しては各自検索して下さい!(
混乱しがちなキャラクターの吹き出しマークの意味。
1枚目
未読の「メモリーストーリー」があるが、条件が未達成の為、閲覧不可状態
2枚目
未読の「メモリーストーリー」があり、条件を達成している為、閲覧可能状態
3枚目
未読の「メモリーストーリー」はない
つまり、灰色のビックリマークの吹き出しは、条件を満たせば新たなメモリーストーリーが見られる、ということですので、クォーツの回収がてらに再確認してみては如何でしょう。
ちなみに、「条件って何?」と思った方は、下記で少し突っ込んで解説していますのでご参考までにどうぞ。
“条件”とは、「修復レベル」と「交流」のことです。
修復とは「記憶の修復」と呼ばれ、各キャラクターのセリフのノイズ(隠された部分)を徐々に開放していく共に、メモリーストーリーの解放条件にもなっています。
つまり、
修復とは、メモリーストーリーの条件で、更にセリフのノイズも少しずつ解放することが出来るのです。
「条件」のもう一つは「交流」です。
交流状況は、ホーム画面の交流一覧から確認できます。
豊後弥生のメモリーストーリー「ぶんちゃんのかくれんぼ」の解放条件に「ぶんちゃんとデート」と「幸せになれるパンケーキ」とありますが、「ぶんちゃんとデート」は交流、「幸せになるパンケーキ」はメモリーストーリーの1つ目、となります。
混乱してきましたか?
大丈夫です。
まとめると、
メインストーリーを進めながら交流を進め、適宜記憶の庭で記憶を修復してくことで、メモリーストーリーを楽しむことが出来る
ということです。
ついでに、メモリーストーリークリアでクォーツや専用アクセサリーも入手できたりします。
主にアクセサリー錬成でお世話になる黒猫さん。
他にも機能がありますが、その中でも忘れてはいけないものがひとつあります。
それがこちら
GGPショップです。
黒猫に話しかけて、「アイテムを買いたい(GGP)」を選択すると交換一覧が出てきます。
実はこのGGPの交換一覧ですが、実は毎月1日4時にリセットが行われます。
ですので、育成必須の碧琥珀の雫と陽石の雫は上限いっぱい購入しておくのを忘れないようにしましょう。
ただ、1つ注意点としては、今後もアイテムが追加される可能性があります。
GGPは天井まで引かなかったガチャのポイントのようなものですので、無尽蔵に入手できる方は多くないと思います。
ですので、ご利用は計画的に!ということですね。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。